2025年7月– date –
-
\本日の特選素材~タチウオ/
今日は相模湾のタチウオを干物にします♪ 個人的な意見ですが、このタチウオという魚はホントに干物に向いている魚なんです! 刺身なども確かに美味しいことは美味しいんですが・・・私としてはタチウオの味ははっきりとわかりません。さらに、熱を加えた焼... -
\本日の特選素材~スミヤキ/
今日も久しぶりの魚を干物にします♪ 小田原では「スミヤキ」と呼ばれますが正式名称を「クロシビカマス」の干物です!! 実は弊社に 「スミヤキと言うのは焼いてある魚なんですか?」 というお問い合わせがあるんですが、「スミヤキ」と言う魚であって゛炭で... -
\本日の特選素材~極小タカベ/
今年もやってきました!!このクソ暑い真夏が旬の゛熱い魚゛「タカベ」です♪ プロ野球選手にも「熱男」というニックネームがありましたが、言うなれはタカベは「熱魚」とでも言った方が良いのかもしれません。 このタカベの特徴はなんといっても脂ののりが凄... -
\本日の特選素材~黒ムツ/
今日は黒ムツの干物を作ります♪ 今ではどちらかといえば゛赤ムツ【のどぐろ】゛の方が干物としては有名になった感がありますが、この黒ムツも決して赤ムツには引けをとらない逸品です!! そもそも西日本の方言で「むつこい」というのは「脂っこい」という意... -
\本日の特選素材~極小かます/
今日は小田原で水揚げされたとっても小さなカマスを゛丸干゛に加工します!! 弊社でこの商品を作るのは3年ぶりくらいかなぁ~。 ここ何年かはここまで小さなカマスが水揚げされることもなかったので作れませんでしたが、今年はようやくこのサイズの水揚げが... -
\本日の特選素材~豆アジ/
今年もやってきました!!今日は小さな小さな真アジの干物を一生懸命作ります。 かな~り小さいので開くのも大変なんですが、小さいためにこの干物は頭から骨まで丸ごと食べられますのでご飯のおかずや酒の肴には最高です♪ さらに骨ごと食べられますからカル... -
\本日の特選素材~ウルメイワシ/
今日は小田原で水揚げされたウルメイワシを丸干にします!! 真イワシ、カタクチイワシ【彦イワシ】と並んで水揚げの多いウルメイワシですが、そのイワシ類の中ではちょっとマイナーな感じがあります。 私の感覚としては昔話で言うところの「金太郎」のよう... -
\本日の特選素材~エボダイ【イボダイ】/
今日も超高級魚を仕入れてしまいました。本日の素材は゛イボダイ゛です。 ちなみにこの魚は地方によって色々な呼び名があります。正式名称は「いぼだい」なんですが、もしかしたら「えぼだい」の方が馴染みのある人が多いかもしれません。さらには「シズ」...
1