
今日は昭和の大衆魚から大変身した超高級魚スルメイカの干物を作ります!
最近のYahooニュースなどを見ていると「イカが豊漁」などど出てくるんですが・・・個人的には昨年より少し多くなったくらいしか思わないんですが?
どうも調べてみるとこの゛豊漁゛と言う言葉を私は間違えて記憶しているようなんです。
私的には「食べきれないほど多く水揚げされること」を゛豊漁゛と言うと思っていたのですが・・・。
その魚が食べきれないほど水揚げされることも確かに゛豊漁゛と言うのですが、調べてみると『一定の時期の中で水揚げが多いこと』らしいんですよね。
つまり、ここ何年かは全くと言っていいほど水揚げがなかったスルメイカが何割か多く水揚げされているということでも゛豊漁゛と言うらしいんです。
つまり今回の゛豊漁゛という言葉は「昨年よりも多いよ!」という程度の゛豊漁゛のようです。
したがって昭和の頃の゛炙ったイカ゛が安くて美味い酒の肴の代名詞のような状況ではありませんのでご承知くださいね!!
昨年よりは安くなったとはいえ、昭和生まれの私達の世代にとっては今でも高級魚には変わりないですからご注意ください。
そうはいってもスルメイカは和食に限らず全世界の料理にも使用されますから美味しいですし飽きません!!
干物、いわゆる゛一夜干し゛も酒のツマミ、特に日本酒のツマミには最高の一品ですしね♪
これから水揚げが多くなってくるようであれば某天丼屋のイカ天も全く歯ごたえのない名前も知らない変なイカからスルメイカに変わって歯ごたえのあるイカ天が出るかもしんない!!
そうなったらもう一度食べてみようと思います。ただ・・・某天丼屋のスタッフに「何イカですか?」聞いたんですが・・・答えられなかったんですけどね・・・。
さて、今日はプロ野球のドラフト会議でも見ながら試食しようと思います。
ただ、このスルメイカも高いのでキズが出ないと試食できないかもしれないんですが・・・。
コメント