Uncategorized– category –
-
\本日の特選素材~アユ/
解禁日からちょっとだけフライングして今日はアユの干物を作ります!! 弊社では珍しい゛淡水魚゛の魚で、尚且つ、これも珍しい゛養殖魚゛です。 ここでは6月1日が天然のアユの解禁日なんですけど養殖のアユについては特に解禁日があるわけではないので今か... -
\本日の特選素材~トビウオ/
GWも終了して今日から干物の生産を始めます! QW開けの第一弾はトビウオの干物を作ります♫ ちなみにこの魚は「飛ぶ魚」で「トビウオ」という名前だけに皮下脂肪【いわゆる゛脂゛】はほとんどありません。 おそらく中には肥満体のトビウオもいるんでしょうけ... -
☆本日の特選素材~真アジ☆
今日は゛干物と言ったらコレ゛という真アジのを干物にします。今日の真アジは相模湾産です♪ 魚編に「参」と書いて「鯵【アジ】」となるように真アジは゛「参【三】月」から美味しくなりますよ!゛という魚です。 「あれ!? 今は4月じゃないの?」と思う方も... -
\本日の特選素材~花鯛(チダイ)/
今日の特選素材は花鯛です!!正式名称は゛チダイ゛と言います。 この魚は真鯛と見た目は一緒なんですがえら蓋の部分が血に染まっているのが真鯛とほんのわずかに違うところです。私も最初は真鯛なのかチダイなのか区別が全然つかなかった記憶があります。 ... -
\本日の特選素材~イトヨリ/
今日はかなり久しぶりのイトヨリを干物にします♪ 赤や黄色、オレンジなどの色をもったこのイトヨリ、昔で言うところの゛ネオン街゛【すでに死語!?】のようなカラフルな見た目の魚で、最初この魚を見たときは『こんなカラフルな魚・・・美味いの・・・?』... -
\本日の特選素材~いぼだい【えぼだい】/
今日の干物の素材は東京湾のイボダイ【エボダイ】です!! 私が干物屋をやり始めた頃にはほぼ毎日生産していた魚でした・・・。 その当時は「真アジ」「カマス」「イカ」「さんま」と並んで干物の定番商品だったと記憶してます。確かにスーパーの売り場でも... -
\本日の特選素材~コウイカ【スミイカ】/
いかの一夜干しと言えば一昔前は゛スルメイカ゛でしたが・・・今では超高級魚に大変身してしまっておいそれとは食べられなくなってしまった・・・。 ただし、日本にイカはいろいろな種類がいるので試してみたところ、コウイカはスルメイカに比べて身が分厚... -
☆本日の特選素材~小キンキ☆
今日は小さなキンキを干物にします! 私は子供のキンキと言うことで゛KinKi Kids゛と呼んでいます。 さらに知らない方は゛キンキ゛と言う名前から「近畿地方」の魚か?と思いきや近畿ではほとんど水揚げされず、どちらかというと北の魚になります。近畿地方... -
\本日の特選素材~真イワシ/
今日はホントに久しぶりの真イワシの干物を作ります♪ 昭和の方にとっては大衆魚の王様と言っても差し支えないほど゛安くて美味い魚゛の代表格だったはずなんですが・・・近年は゛かなり高くて美味しい高級魚゛に変化してきてます。 実は小さいイワシはかな... -
\本日の特選素材~メイタガレイ/
やっぱり魚が少なすぎる!!久しぶりの投稿になってしまいました・・・。もっと食べる人にとって魅力のある魚が多く水揚げされることを期待しているんですが・・・。 今日はメイタガレイというカレイを干物にします♪ カレイ系統の魚はホントに数が多すぎて・...