-
\本日の素材~ムラサキイカ/
今日はムラサキイカを干物に加工します。ムラサキイカは「バカイカ」などと悲しい名前で呼ばれるイカではあり、おそらくは釣り好き方以外はこのイカを存在を知らないのではないでしょうか? ところが皆さんはこのイカをおそらくは食べています、もしくは食... -
\本日の特選素材~相模湾産 水かます/
今日は久しぶりになりましたが相模湾で水揚げされた鮮度抜群の水かますを干物にします♪ 鮮魚をそのまま焼いて食べるとちょっと゛水っぽい゛カマスなんですが、この魚の水分を飛ばす加工の干物にすると実に美味しくなる魚なんです!! さらに、水カマスは鮮度... -
\本日の特選素材~小ムツ/
今日は相模湾で水揚げされた小ムツの干物を作ります♪ 少々小さくて骨が硬いので食べづらいのが難点ではありますが、その難点を克服すると身に味があってかなり美味しい干物になります。以前も記載しましたがこの魚は塩味とベストマッチです!! 私も試食しま... -
\本日の特選素材~アマダイ/
今日の素材はアマダイです!!あまりに高すぎるので弊社もあまり干物には出来ないくらいの魚でしたが、今では以前「大衆魚」と呼ばれた魚も極端に高くなっているので通常は高級魚と呼ばれている魚との差が少なくなってきました。ということでアマダイの干物... -
\本日の特選素材~゛超高級魚゛スルメイカ/
今日はかなり久しぶりの゛超高級魚゛スルメイカの干物を作りました♪ イカ以外の魚は刺身や煮魚に代表される和食がメインで、メニューも限られてくる物が多いですが、このイカだけは和食、中華、洋食、エスニック、アフリカ料理など全世界の料理にほぼ使わ... -
\本日の特選素材~゛高級魚゛サンマ/
またまた秋の王者゛さんま゛の干物を作ります。 ほんの少し前までは゛高級魚゛の前に゛超゛がつきましたが、今日の価格は゛高級魚゛レベルになりました!!それでも以前に比べればかな~り高いことは間違いないんですけど・・・。 「サンマの一番美味しい食... -
\本日の特選素材~小タカベ/
遅くなりましたが今年もやってきました!!通常は真夏のくそ暑い時期に水揚げが多くなる゛タカベ゛です♪今年は夏バテでもしていたのでしょうか? 少し涼しくなってから来ましたね。 この魚の特徴はなんといっても脂の多さ!!英語ではこの魚を「Yellow Butter... -
\本日の特選素材~トビウオ/
\本日の特選素材~トビウオ/ 今日はトビウオの干物を作ります♪ トビウオは生魚をそのまま焼いても味もあまりないんです・・・。ところが、水分を抜くとトビウオの味が引き立って実に美味しい味に変化します! 実は私も驚きました。青魚のような強力な味... -
\本日の特選素材~゛超高級魚゛イボダイ【エボダイ】/
またまたかなり久しぶりの魚「いぼだい」です。 以前は毎日のように生産していた魚で、小田原の干物屋の場合は「真あじ」「かます」「イボダイ」が干物の3大魚種だった時期がありました。うちでも毎日何個か生産してましたね。ところが急にいなくなってし... -
\本日の特選素材~むろあじ/
今日は相模湾で水揚げされた鮮度抜群のムロアジの干物を作ります。 ムロアジは真アジに比べると身質がかなり堅いので゛~アジ゛と名前が付いていますが別の魚だと思ってもいいかもしれません。 今は゛ふわふわ゛とか゛トロトロ゛など柔らかい物が流行って...