-
★本日の作戦素材~トビウオ★
ほぼ1年ぶりの登場!! 今日は江ノ島産のトビウオの干物を作ります。その名の通りこの魚はヒレを羽にしてグライダーのようにン百メートルも海上を飛びます! 確かに捕食者に追われているときに水中を泳ぐよりははるかに空を飛んだ方が逃げやすいんで理にかな... -
★本日の特選素材~メバル★
今日は久しぶりのメバルの干物を作ります!メバルは煮付けで食べるというのが一般敵ではありますが、この魚は塩味もかな~り合います。煮付けは煮汁の味に左右されますが塩味は魚そのものの味を引き立たせますのでメバル本来の味を楽しむことができます。さ... -
★本日の特選素材~チダイ★
今日は久しぶりですがチダイの干物を作ります!姿形はどうみても真鯛ですが、これはチダイと言って真鯛とはほんの少し違う種類です。「味はどうなの?」と聞かれることも多々あります。漫画などでは真鯛と比べてチダイは味が落ちる、なとどと記載しています... -
\本日の特選素材~相模湾産小ムツ/
今日は小さなムツの丸干しを作ります♪ムツを丸干にする、というのはあまり見かけないんですが、もともとムツの身は上品な甘みがあるので丸干しにしてもとっても美味しいんです!さらに、イワシ系の丸干と比べて内蔵の味が苦くないので丸干初心者でも意外と... -
★本日の素材~゛青森県産゛真アジ★
今日はちょっと珍しい魚のご案内です。それは「青森県産」の真アジです。「真アジって珍しいの?」と思われる方いると思いますが、これは「青森県産」というのが珍しいんです! 基本的に長崎県と島根県で国内の真アジのほぼ60%を独占している西の魚というイ... -
★本日の特選素材~アユ★
今日はアユの干物を作ります!弊社としては珍しい川の魚となりますが、夏と言えばやっぱりこの魚! アユの独特なスイカの香りは夏を感じさせすね。最近は気温も暑くなってきたので夏の先取りです♪ ちなみにアユは「サケ目」に分類をされますので、所謂゛鮭... -
★本日の特選素材~゛高級魚゛真アジ★
やば~~~い!! 真アジも日本人と一緒で少子化か!? 真アジは「大衆魚」なのか「高級魚」なのか?いつも真アジを食べている方にとっては「真アジは大衆魚に決まってるでしょ!」と普通は考えると思いますが、今年はどうも「高級魚」に格上げされた模様です... -
\本日の特選素材~スルメイカ/
久しぶりの超高級魚スルメイカの干物を作ります!!「イカって高級魚なの?」という声も聞こえてきそうですが、魚を扱っている私達にとってはハッキリ言ってスルメイカは超が付くほどの高級魚と言っても過言ではありません!! 以前はほとんどのスーパーでも普... -
\本日の特選素材~養殖のアユ/
今日はほぼ1年ぶりの登場゛アユ゛の干物です。アユはここでは6月に解禁になる夏を代表する魚なので少々フライング気味ではありますが良さそうな魚があったのでうちでは本日解禁しました。 また、弊社では珍しい淡水魚の干物です!! ヒメマスやヤマメなど弊... -
★本日の素材~彦イワシ★
久しぶりの登場!! 彦イワシの丸干をン年ぶりに作ります♪小田原では「彦イワシ」ですが正式名称は「カタクチイワシ」と言います。この魚は俗称が数多くあって「シコイワシ」や「背黒イワシ」などなど至る所で違う名前に変わるので販売するときも「彦イワシ...