2024年– date –
-
\本日の特選素材~ニシン/
本日は北海道のニシンを干物にします!! 今やニシンは北海道以外では゛知る人ぞ知る魚゛になってしまいましたが昔は溢れるばかりに水揚げされた魚だったそうです。北海道に行けばニシン御殿なる当時としては豪華絢爛な家が建てられるほど水揚げされてかなり... -
\本日の特選素材~大きなスルメイカ/
またまた、超高級魚スルメイカの干物を作ります!!やっぱり炙ったスルメイカは最高の酒の肴ですからね♪ 以前はいつどこでも販売していたスルメイカなんですが、今では貴重品と変身し特に大きなスルメイカはあるときに仕入れておかないと全くと言って良いほ... -
★本日の素材~青マス★
今日は初体験の魚の干物です!!「青鱒」と言うらしいが調べてみると「カラフトマス」のことらしい。 毎年生産しているサクラマスとの区別がわからない・・・なにが違うんでしょう?分かる人がいたら教えてください!! 私がカラフトマスと言って思い出すのは... -
\本日の特選素材~小キンキ/
これもまた久しぶりの登場!!小さいキンキ、つまりキンキの子供ということで「KinKi Kids」と私が呼んでいる魚です。 小さいとは言えキンキなので味は抜群に美味しいですよ!!キンキはトゲが多いので開くのも一苦労なんですが是非皆様に味わって頂きたい魚の... -
\本日の特選素材~大きなスルメイカ/
今日の超の上にもう一つ超が付く高級魚゛大きなスルメイカ゛の干物を作ります!! 子供の頃はスルメイカが来ると毎日のようにスルメイカを食べてた気がする。一夜干しはもちろんのこと刺身や煮付けや酢イカなどそのまま食べても良かったですし、中華丼や堅ヤ... -
★本日の特選素材~ニシン★
今日は久しぶりのニシンの干物を作ります!! 私もニシンは好きな干物の1つです。味は確かに強力なのですが真イワシほどの個性はない。ただし、真アジよりも個性的な味でホントに゛ちょうど良い゛感じなんですよねぇ~。 また、真イワシやニシンは骨っぽいと... -
\本日の特選素材~真イワシ/
今日の干物は真イワシです♪ もしかしたら私の一番好きな干物かもしんない!! もともと強力な味の真イワシなんですが干物にすることでさらにパワーアップ☆また、煮たり鮮魚のまま塩焼きにすると小骨が多くて食べるのが大変なんですが、開いてあるので腹骨は... -
\本日の特選素材~スルメイカ/
今日も超高級魚゛スルメイカ゛の干物を作ります!! やっぱりスルメイカの干物が個人的にも好きなんですよねぇ~。イカの中でも弾力のある歯ごたえといい、食べたときの味といい昔のとっても安いときからイカ類の中でも一番食べてきたスルメイカなのでしみじ... -
\本日の特選素材~ヤナギガレイ/
今日はヤナギガレイ【正式名称はヤナギムシカレイ】の干物を作ります!!実はこのヤナギガレイはカレイの中でも高級魚となっていて他の色々あるカレイ類の中でもかなりお高めなんですが、名前の通り゛蒸したような食感゛の上品な味が特徴で高くても価値のあ... -
\本日の特選素材~サクラマス/
桜はまだ咲いていないので今年はちょっと早めの生産ですが今日はサクラマス【本マス】の干物を作ります!! この魚は鮭類のなかでも身が柔らかいのが特徴です。また、味については一般的に販売している養殖の鮭に比べて極端に゛上品゛な味わいで食べやすい。...