干物の美味しい食べ方って?

干物の美味しい食べ方ってあるんですか?

干物の質問の中で一番多い質問がこれと言っても良いと思います。

この質問はとても難しい質問です!!! 
味に100%はありません。
「十人十色」と言いますが、日本人であれば極めて舌が発達していますので
一人ひとりに独自の「美味い!!」があるので答えを出すのがとっても難しい
というより「全てが正解!!」なんでしょう。
 
ここでは一般論と私の美味しいと思う方法をご紹介します。 

まずは一般論です。 
「強火の遠火」
とよく言われます。 

この焼き方は「七輪」の焼き方と同じです。 

炭火で焼いたいた頃は火力が調整できませんでした。

ですので、極端に強い火で焼いてしまうと
【特に脂の多い魚であれば】

一瞬で焦げてしまいますので焦げすぎないようまた調整できるよう
「強火の遠火」で調整しながら焼きましょう

ということなんだと思います。
実際に「バーベキュー」等で炭火で焼くと美味しく感じます。
現在では火力が調整できる場合が多いので、これにはあまり
当てはまらないとは思っていますが…。
 

「川は皮はから、海は身から」
とも言われます。 

この意味は
「川魚は皮から焼きましょう! 海の魚は身から焼きましょう!」

ということを言われています。

ここまでが一般論です。

ここからは私がやっている方法をお教えします。 

私は基本的に「フライパン」は使いません!! 

グリルか、またはコンロに「魚焼き器」を置いて焼きます。 

私は直火を当てるか当てないかで魚の味が違うと思っています。 

圧倒的に「直火」が美味いと思います。 

この方法での”ミソ”は ちょっと焦がすことです!!

です。ちょっと焦がして皮まで食います!! 

私的には最高の焼き方だと思っています。 
 

また、余談になりますが、余った骨をどうしてますか? 

余った骨からは素晴らしい「だし」が出るんです!! 

ほんの少し干物を残しておいて熱いお茶に余った骨を入れだしをとります。

そのだしを使ってお茶づけにする。
たまりません!!! 

子供の頃は
「あったかいご飯をお茶漬けにするなんて、目が潰れる」
と言われたものですが日本人の最高の贅沢であり
また、ご飯を最高に美味しく食べる方法なんだと思っています。 

おそらく「美味しい焼き方、食べ方」に正解はありません、
というか、すべてが正解なんでしょう!!!

「こう食べたら美味しい」とか
「私はこう食べてます」という方法があれば教えて下さい。 

このページで紹介させて頂きます!! 


「魚離れ」などと言われていますが、何万年も昔から魚を食べ続けている日本人
であれば魚から離れられる訳が無い、美味しく食べられさえすれば
必ず食べてもらえるはずですので。

目次