Uncategorized– category –
-
★本日の特選素材~ニシン★
今日は久しぶりのニシンの干物を作ります!! 私もニシンは好きな干物の1つです。味は確かに強力なのですが真イワシほどの個性はない。ただし、真アジよりも個性的な味でホントに゛ちょうど良い゛感じなんですよねぇ~。 また、真イワシやニシンは骨っぽいと... -
\本日の特選素材~真イワシ/
今日の干物は真イワシです♪ もしかしたら私の一番好きな干物かもしんない!! もともと強力な味の真イワシなんですが干物にすることでさらにパワーアップ☆また、煮たり鮮魚のまま塩焼きにすると小骨が多くて食べるのが大変なんですが、開いてあるので腹骨は... -
\本日の特選素材~スルメイカ/
今日も超高級魚゛スルメイカ゛の干物を作ります!! やっぱりスルメイカの干物が個人的にも好きなんですよねぇ~。イカの中でも弾力のある歯ごたえといい、食べたときの味といい昔のとっても安いときからイカ類の中でも一番食べてきたスルメイカなのでしみじ... -
\本日の特選素材~ヤナギガレイ/
今日はヤナギガレイ【正式名称はヤナギムシカレイ】の干物を作ります!!実はこのヤナギガレイはカレイの中でも高級魚となっていて他の色々あるカレイ類の中でもかなりお高めなんですが、名前の通り゛蒸したような食感゛の上品な味が特徴で高くても価値のあ... -
\本日の特選素材~サクラマス/
桜はまだ咲いていないので今年はちょっと早めの生産ですが今日はサクラマス【本マス】の干物を作ります!! この魚は鮭類のなかでも身が柔らかいのが特徴です。また、味については一般的に販売している養殖の鮭に比べて極端に゛上品゛な味わいで食べやすい。... -
\本日の特選素材~゛富山県産゛ウマヅラハギ/
やっぱり来たか・・・。 今日はホントに久しぶりのウマヅラハギの干物を作ります♪また、その後にウマヅラハギの味醂干しも作りますのでお楽しみに! 以前は「カワハギの代用品」という認識だったこのウマヅラハギですが干物や味醂干にするとカワハギよりは... -
\本日の特選素材~ホウボウ/
今日はホウボウの干物を作ります!! この魚は干物にすると少々食べづらい魚ではありますが、干物にすると味があり干しても身が堅くならずホックリした食感になるのでオススメの逸品です。 この魚の特徴は泳ぐというより゛歩く゛魚なんです!!海の底を6本の足... -
\本日の特選素材~ムシガレイ/
魚が少ねぇ~~~!!今月に入ってから極端に魚が少なくなってます・・・例年冬になると魚が少なくなるので私達は「冬枯れ」と言っています。最近ではこれまで勉強した旬の時期とは全然違う魚が季節外れで入荷したりしていましたので冬でも『何かあるのでは... -
\本日の★超★特選素材~キンキ/
今日は゛北の高級魚゛キンキの干物を久しぶりに作ります♪今回は以前のような゛キンキキッズ゛【小さなキンキ】ではなく、言うなれば゛アダルトキンキ゛です。 赤物の高級魚と言えば「のどぐろ」とこの「キンキ」が頂点です!!当然価格もかな~りお高いので... -
\本日の特選素材~大いぼだい/
今日は゛超高級魚゛と言っても過言では無い魚、大きいイボダイを干物にします♪ちなみに「エボダイ」とは全く同じ魚です。どちらかというと「えぼだい」の方が馴染みがあるかもしれませんが、この魚の正式名称は「イボダイ」で俗称が「エボダイ」です。他に...